ニューヨーク証取の親会社、コインベース株を12億ドルで売却

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社、インターコンチネンタル取引所(ICE)が、暗号資産取引サービスを手がけるコインベースの株式を12億ドル(約1310億円)で売却した。

ICEは4月30日に行った1月~3月期の決算発表で、同社が保有していたコインベースの株式1.4%を売却したことを明らかにした。税金を差し引いた9億ドルの売却益は、借入金の返済に充てると説明した。

コインベースは同月14日、ナスダック市場に直接上場を行った。同社の時価総額は一時1000億ドルに達し、ICEの規模を上回った。30日現在(米東部時間)、コインベースの時価総額は約595億ドルで、ICEはおよそ650億ドル。

ニューヨーク証取は、コインベースが2015年1月に実施したシリーズCの資金調達ラウンドに参加し、株主となった。

一方、ICEの子会社で、暗号資産の取引プラットフォームを運営するバックト(Bakkt)は現在、NYSEへの上場準備を進めている。バックトは、既に上場している特別買収目的会社(SPAC)との合併を通じた、いわゆる「SPAC上場」を6月末までに行う予定だ。

|編集:佐藤茂
|トップ画像:ニューヨーク証券取引所(Shutterstock)
|原文:NYSE-Owner ICE Sold Coinbase Stake for $1.2B

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する