全額保護は「モラルハザード」の始まりか/「銀行を回避」するための暗号資産が抱える銀行問題【日曜日に読みたい厳選10本】

ステーブルコインへの需要は衰えることはない──今週公開されたコラムやインタビューから、日曜日に読みたい10本を厳選。

預金の全額保護は「モラルハザード」の始まりか

この数日間の出来事は、2008年の世界的な金融危機の後にビットコインを成長させることになった、アメリカの銀行システムについての白熱した議論に再び火をつけるだろう。

経営の失敗と市況の悪化が重なった3つの銀行が閉鎖された後、そのうち2つの銀行の預金者は、ほぼ救済措置に近いものを手にした。…続きを読む

「銀行を回避」するために生まれた暗号資産が抱える銀行問題

リテールバンキング(個人や中小企業を対象にした銀行)は、極めて強力だ。

そのことを理解するために、難しいレポートや悲惨な逸話を読む必要などない。すべての銀行口座が凍結されてしまったことを想像するだけでよい。

クレジットカードも使えなくなる。どうやって暮らしていくのか?…続きを読む

シルバーゲート銀行の清算がメリットとなる4者

おそらく一時は暗号資産で最も重要な金融機関だったシルバーゲート銀行(Silvergate Bank)は、大量の顧客からの預金引き出しにダメージを受け、連邦住宅貸付銀行からの融資でも立ち直ることができず、銀行事業を清算することとなった。

連邦預金保険公社(FDIC)との話し合いは、清算を回避し、流動性を支えるためだったと報じられたが、振り返ってみれば、最後のトドメとなったようだ。…続きを読む

銀行危機、ステーブルコインにとっては吉

アメリカ政府がステーブルコインを救済することになるなど、誰が想像できただろう?

まったくの偶然によって米財務省、連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)は破綻した2つの銀行の預金を全額保護する計画を発表したことによって、ステーブルコインのUSDコイン(USDC)の担保の少なくとも8%を保護する約束も行うことになった。…続きを読む

今回の危機は“お金の未来”を定義する

10年前、ビットコイン(BTC)という名前の奇妙な新しいデジタル通貨を初めて目にしたのは、キプロス銀行危機の最中にその価格が高騰した時だった。

キプロス政府は預金引き出しに対して10%の税金を課して国民から大きな反感を買い、期せずして、銀行を介さないデジタル通貨というアイデアに一部の国民を向かわせた。…続きを読む

ビットコイン上昇は「インフレヘッジ」説を裏付けるか?

ビットコイン(BTC)は大幅な上昇を見せ、3月11日から40%近く上昇している。イーサリアム(ETH)をはじめ、ほぼすべてのアルトコインを上回るパフォーマンスだ。

これはビットコインの「インフレヘッジ」説を裏付けるものだと主張する人たちもいる。わずか9カ月前には、完全に廃れたとまでは言わないが、ほぼ説得力をなくした主張だった。…続きを読む

テザーは銀行危機の中、一番安全なステーブルコインになった:アナリスト

しばしば物議を醸すステーブルコインのテザー(USDT)は、アメリカでの一連の銀行トラブルを受けて、安定した避難所を求めるトレーダーにとっての最善策に浮上した。

シリコンバレー銀行(Silicon Valley Bank:SVB)の破綻により、業界の主要プレーヤーが同行にエクスポージャーを持っていたことが明らかになり、USDコイン(USDC)は3月11日に90セントを下回った。…続きを読む。

銀行破綻、必ずしも暗号資産への信頼にはつながらない

映画『スーパーマン』では、スーパーマンが地球のまわりを高速で飛び回り、時間を戻して核ミサイルによる破滅的な事態を阻止する。そして、世界は救われる。

米財務省、連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)が3月12日、シリコンバレー銀行の劇的な閉鎖を受けて「アメリカの銀行システムに対する信頼を強化」するために特別な措置を発表し、皆が安堵のため息をついた時、この映画を思い浮かべた人がいたもしれない。…続きを読む

伝統的金融が混乱するなか、ビットコインは安全な避難先として台頭

伝統的金融(TradFi)で混乱が広まるなか、暗号資産(仮想通貨)のパフォーマンスは好調で、ビットコイン(BTC)も輝きを取り戻している。

シルバーゲート銀行、シリコンバレー銀行、シグネチャー銀行が破綻し、クレディ・スイスの買収が決まるなか、暗号資産は安全な避難先となっているようだ。…続きを読む

Web3とロイヤルティマーケティング|スターバックスのNFT活用事例は企業がNFTを活用するスタンダードなアプローチになるか:HashHub Research

ここ数年、企業によるスマートコントラクトやNFTを用いたビジネスや商品・サービス販売、新たな顧客体験の模索が続けられています。

2021年夏はコカ・コーラ、バドワイザーなどがNFTを発行するなど初期のNFT活用事例が話題となりました。…続きを読む

|文・編集:coindesk JAPAN編集部
|画像:Shutterstock