メタバース・Web3サービス「αU」始動
KDDIは3月7日、現実と仮想世界を軽やかに行き来する新しい世代に寄り添い、誰もがクリエイターになりうる世界に向けたメタバース・Web3サービス「αU(アルファユー)」を始動させた。
メタバース、ライブ配信、バーチャルショッピングなどWeb3時代のサービスを提供するという。
ソフトバンク、XRコンテンツをメインとしたNFTマーケット「NFT LAB」を提供
ソフトバンクは3月7日、“使える・遊べる NFT”をコンセプトに、XRコンテンツが楽しめるNFTの取り扱いをメインとしたNFT総合マーケット「NFT LAB」の提供を開始した。
テレビ朝日が「WEB3 x Entertainment Creative Hackthon/Ideathon」開催
テレビ朝日は3月9日、テレビ朝日メディアプレックスと「東京Web3ハッカソン」の運営として知られるtreavryと共に、「WEB3 x Entertainment Creative Hackthon/Ideathon」を開催すると発表した。3月25日KICK OFFイベントからエントリーを開始し、4月22日のDEMODAYで受賞者が決定する。
自治体として全国初!山梨県、NFTを活用したユーザー参加型PRを実施
山梨県は3月8日、Web3を活用したPRとして、サイバーパンクをテーマとしたNFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS(ネオトーキョーパンクス)」としたPRを実施すると発表した。NFTを活用した、自治体によるユーザー参加型PRは全国で初の取り組みとなるという。
フリービット、ブロックチェーンの諸問題を解消する「freebit web3 Blocks」とその実績、今後の展開を発表
フリービットは3月10日、Web3のコア技術であるブロックチェーンの諸問題を解消する「freebit web3 Blocks」を発表、これをを利用したスマートフォン上で動作するEthereum互換レイヤー1ブロックチェーン「TONE Cain」に乗る独自ポイントサービス「TONE Coin」での実証実験において、定常的な実稼働ノード数が約10カ月で3000を超え、世界のレイヤ1ーブロックチェーンにおいて世界トップ5規模のノード数の運用に成功したと発表した。
国内外約4000のWeb3関連企業の資金調達情報を集約した「Crypto Startup Database」
一般社団法人Crypto Baseは3月21日、国内外のWeb3関連企業の資金調達情報を網羅・集約した新サービス「Crypto Startup Database」の提供を開始した。
BLOCKSMITH&Co.がWeb3への入り口となるクイズアプリの開発を発表
BLOCKSMITH&Co.は3月23日、Web3への入り口となるクイズゲームアプリ「クイズでためる『QAQA(カカ)』」を企画開発中と発表した。同社はゲーム事業で知られるKLabのWeb3関連事業を管轄する子会社。
電通、「web3に関する生活者意識調査」を実施
電通は、国内電通グループ横断でWeb3に関するプロジェクトを推進する「web3 club(ウェブスリークラブ)」のもと、全国の15~69歳の生活者3000人を対象に、2022年11月に第1回「web3に関する生活者意識調査」を実施。3月23日に結果を発表した。
「web3」の認知率は約3割、15~19歳の男性は約半数が認知しているという。
Oasys、SBI VCトレードとの提携を発表 SBI Web3ウォレットに対応
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは3月24日、暗号資産取引所を運営するSBI VCトレードとパートナーシップを締結したと発表した。Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクト。
提携によりまずは、日本円で取引ができるSBI Web3ウォレットへのOasysネットワークの対応を進めていくという。
TIS、Web3関連ビジネスの社会実装を推進する専門組織
大手SIerのTISは3月27日、「Web3ビジネス企画部」を4月1日に設置し、顧客および自社におけるWeb3ビジネスを推進していくと発表した。Web3を軸としたビジネスプラットフォームの提供で、新たな市場創造を実現するという。
入学式で記念NFTを配布──近畿大学とODKソリューションズ、Web3.0サービスの実証実験
ODKソリューションズと近畿大学は3月28日、Web3.0サービス『アプデミー』β版を用いた実証実験を開始すると発表した。大学・企業・自治体と大学生との新たなつながり方を検討し、大学が発行するNFTや保有者への権利・特典付与について検証するという。
NTTデータ、「バチカン図書館×Web3支援プロジェクト」を国内外に展開
NTTデータは3月28日、バチカン教皇庁図書館(以下:バチカン図書館)とともに実施した「バチカン図書館×Web3支援プロジェクト」を踏まえ、2023年度よりプラットフォームに改良を加えたうえで、国内および海外に向けて展開を進めると発表した。
バチカン図書館とは2014年から、バチカン図書館が保有する貴重な手書き文献の長期保存・公開を目的とするデジタルアーカイブ事業「DigiVatLib(デジバットリブ)」に取り組んでいる。
秋元康氏が総合プロデュース、『IDOL3.0 PROJECT』は日本のWeb3普及を加速させるか?
オーバースは3月29日、総合プロ デューサーに秋元康氏を迎え、新規アイドルグループ創造プロジェクト『IDOL3.0 PROJECT』を開始すると発表した。従来のアイドル像や活動領域、グループ運営に捉われず、時代の変化やニーズに合わせて「アップデートされる」アイドルグループを目指す。
NEC、エンターテインメントを起点としたWeb3領域で香港のアニモカブランズ、Gryfynと協業
NECは3月30日、香港のアニモカブランズ(Animoca Brands)およびGryfynと、Web3領域におけるデジタルウォレット市場の創出・拡大を目的とした覚書を3月28日に締結したと発表した。ゲームをはじめコンテンツ(IP)などのエンターテインメントを起点とした、トラストなweb3社会の実現及び市場の創出・拡大を目指すという。
Web3.0ビジネス誌「Iolite(アイオライト)」創刊
J-CAMは、分散型インターネットおよび、次世代のテクノロジーに関するリテラシー向上の機会を提供するために、新たなビジネス誌『Iolite(アイオライト)』を3月30日に創刊した。
|文・編集:coindesk JAPAN編集部
|トップ画像:Shutterstock