web3PT座長の平議員、デジタル相に【更新】

自民党web3プロジェクトチーム(web3PT)座長の平将明議員が、デジタル相として初入閣する。

29日、自民党の石破茂新総裁は、平氏をデジタル相に起用する意向を固めたと伝えられた。

平氏は、web3PT座長として日本のWeb3推進に取り組んできた。今回の自民党総裁選では石破氏の推薦人となり、石破氏が掲げる「地方創生2.0」でのNFT、ブロックチェーンなどのWeb3技術を活用する政策をバックアップしてきたと見られている。

平氏はまた自民党の「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム(AIPT)」の座長も務めており、デジタル相就任となれば、日本のWeb3推進はもちろん、生成AIの活用、さらにはWeb3とAIの融合などが、より強力に前進しそうだ。

(伊藤穰一氏が手書きで書いたボードを使ってWeb3を説明する平氏)

|文:増田隆幸
|写真:CoinDesk JAPAN編集部

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する