リップル、ステーブルコイン「RLUSD」の取引所パートナーを発表──グローバル・ユースケースを創出

リップル(Ripple)は日本時間10月16日、米ドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」の取引所パートナーを発表した。RLUSDは、信頼性、流動性、コンプライアンスを重視して開発されたエンタープライズグレードのステーブルコインという。

リリースによると、RLUSDは戦略的パートナーシップに基づき、Uphold、Bitstamp、Bitso、MoonPay、Independent Reserve、CoinMENA、Bullishなどの大手グローバル暗号資産(仮想通貨)取引所や取引プラットフォームを通じて、世界中の金融機関やユーザーに提供される。

「初期パートナー、RLUSDの明確なユーティリティと需要、そして規制コンプライアンスへの強い注力を考えると、RLUSDはエンタープライズグレード・ステーブルコインのゴールドスタンダードとなる」とリップルCEOのブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏はリリースで述べた。

「顧客やパートナーは、決済、RWA(現実資産)トークン化、DeFi(分散型金融)など、さまざまな金融ユースケースで使用できるRLUSDのような高品質ステーブルコインを求めている。当社の決済ソリューションは、RLUSD、XRP、その他のデジタル資産を活用し、より迅速で信頼性が高く、コスト効率に優れたクロスボーダー決済を実現する」

アドバイザリーボード

併せてリップルは、RLUSDアドバイザリーボード(諮問委員会)の結成を発表した。メンバーには、米連邦預金保険公社(FDIC)前総裁のシーラ・ベア(Sheila Bair)氏、パートナーズ・キャピタル(Partners Capital )のバイス・チェアマンでCENTRE Consortium(サークルとコインベースが設立していたUSDCの発行・運営会社、現在はサークルが単独で運営)元CEOのデビッド・プース(David Puth)氏、リップルの共同創業者兼会長のクリス・ラーセン(Chris Larsen)氏らが名を連ねている。アドバイザリーボードは、RLUSDの市場への責任ある普及を監督する。

RLUSDは、New York Trust Company Charter(ニューヨーク州が信託会社に与える認可)に基づいて発行される数少ないステーブルコインとリップルは述べている。XRP Ledgerとイーサリアムブロックチェーン上で発行され、米ドル預金、米国債、現金同等物で裏付けられる。完全な透明性を確保するために、準備資産に関する第三者監査証明書を毎月公表するという。

|文:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:東京で開催されたXRP Community Dayに登壇したブラッド・ガーリングハウスCEO(CoinDesk JAPAN編集部)