メタプラネット、約20億円分のビットコインを追加購入

ビットコイン(BTC)投資企業のメタプラネットは2月25日、135BTCの追加購入を発表した。今回の追加購入額は約19億3900万円、平均単価は1BTCあたり約1436万円。この結果、同社のビットコイン総保有量は2235BTCとなり、購入総額は約278億円に達した。

同社は2024年10月に「BTCイールド」を主要経営指標として採用。この指標はビットコイン保有総額と完全希薄化発行済株式数の比率の変化を示すもので、2024年第4四半期は309.8%、2025年第1四半期は2月25日時点で23.2%を記録している。

同社は2月20日、68.59BTCを購入し、ビットコインの供給量の0.01%(1万分の1)に相当する総保有数2100BTCに到達したことを発表したばかり。新株予約権の発行やEVO FUNDからの40億円調達など戦略的な資金調達を行っており、ビットコインへの積極投資を続けている。

|文:栃山直樹
|画像:メタプラネットWebサイトから(キャプチャ)