メタプラネット、第1四半期にBTC利回り95.6%を達成──第2四半期は160BTC取得でスタート
  • メタプラネットは19億9800万円(約1340万ドル)で160BTCを追加取得し、総保有量は4206BTC、その価値は543億円(約3億6350万ドル)となった。
  • 同社は2025年第1四半期に95.6%、第2四半期に3.9%のビットコイン利回りを報告。これは、完全希薄化後の発行済み株式に対する成長率を測定したもの。

日本のホテル企業メタプラネットは、平均購入価格約1250万円(1BTCあたり8万3600ドル)で160BTCを追加取得し、投資総額は19億9800万円(約1340万ドル)となった。

これにより、メタプラネットのビットコイン総保有量は4206BTCとなり、平均購入価格は約1290万円(1BTCあたり約8万6500ドル)、累計投資額は543億円(約3億6350万ドル)となった。

メタプラネットは2025年第1四半期に95.6%のビットコイン利回りを報告し、第2四半期はこれまでのところ3.9%のビットコイン利回りを達成。ビットコイン利回りとは、一定期間におけるビットコイン総保有量と完全希薄化後の発行済み株式数の比率の変化を指す。

同社の東京証券取引所上場株は2日、1.22%下落して404円で取引を終えた。

|翻訳・編集:廣瀬優香
|画像:
|原文:Metaplanet Achieves 95.6% BTC Yield in Q1; Kicks Off Q2 with 160 BTC Acquisition