JASRACの楽曲管理システム「KENDRIX」がSoneiumに移行
By
栃山直樹

日本音楽著作権協会(JASRAC)は4月15日、楽曲情報管理システム「KENDRIX」のブロックチェーン基盤を、ソニーグループが手がけるイーサリアムレイヤー2「Soneium(ソニューム)」に移行したと発表した。
KENDRIXは音楽クリエイターが安心して楽曲を発表し、適正な対価を受けるための手続きハードルを下げることを目的としたプラットフォームで、プロアマ問わず無料で利用可能。
存在証明機能とeKYC(オンラインで本人確認を行う仕組み)機能を備え、クリエイターが作品の著作権を証明・管理するために機能している。

JASRACは、従来のKENDRIXのために構築されたプライベートブロックチェーンからの移行により、存在証明機能の信頼性が向上すると述べている。
また、クリエイターのクリエイティビティ拡張やファンコミュニティへのエンゲージメント強化といった新たな価値提供も目指す。
既存ユーザーは2025年9月30日までにKENDRIXにログインして新規約に同意することで、従来のブロックチェーンに登録された存在証明がSoneiumに移行される。この期限までに同意がない場合、従来の存在証明は削除される。
|文:栃山直樹
|画像:リリースから