GetBlock、AIエージェント向けRPCノードインフラを提供

AIエージェント(AI原則に基づき認知・推論・行動する自律型ソフトウェアシステム)は、新たなWeb3エコノミーにおいて急速に存在感を増しつつある。
GetBlock──ブロックチェーンインフラおよびRPC(リモート・プロシージャ・コール)ノードの大手プロバイダー──は今、AIエージェントによる暗号資産エコシステムへのアクセスをかつてないほどに向上させている。エンタープライズグレードのAPIエンドポイントおよびシームレスなインテグレーション機能により、GetBlockはAIを搭載したブロックチェーンアプリに不可欠なものとなりつつある。
単なるブームにとどまらない、AIエージェント向けRPCノード
GetBlockは2025年第2四半期(4-6月期)、AIエージェント専用のプラグアンドプレイ型RPCソリューションを提供し、AIインテグレーションへの取り組みを強化している。JSON-RPC、あるいはWebSocketエンドポイントを通じて、AI開発者は最小限の設定で数十のブロックチェーンに接続可能だ。
ユーザーが設定したパラメーターに基づいてDeFi(分散型金融)ポートフォリオをリバランスすることから、NFT価格の推定、さらにはDAOでのガバナンス投票まで、AIエージェントはすでに分散型アプリケーションにおいて重要な役割を担い始めている。
だが、こうした機能を支えるには、優れたコードだけでは不十分。AIエージェントがブロックチェーンとやり取りするには、RPCノードへの接続が不可欠となる(RPCノードとは、ブロックチェーンのデータベースと直接連携し、リアルタイムで同期を取るリモートサーバーのことだ)。
具体的には、開発者は接続したいブロックチェーンを選び、ウォレットアクセスを確立し(通常は秘密鍵を安全に管理し)、OpenAIやClaude、Cursorといった言語モデルAPIをインテグレーションする。その上で重要なステップとなるのが、RPC接続の確立だ。
GetBlockを使えば、簡単。アカウント登録を行い、必要なAPIエンドポイントのURLにアクセスし、AIエージェントのコードベースに直接、インテグレーションするだけだ。
AIとブロックチェーンの融合が急速に進む現在、GetBlockはその交差点に立ち、開発者、dApp(分散型アプリケーション)、AIエージェントがスケールするために必要なインフラを提供している。
ソラナ、イーサリアムなどマルチチェーンRPC APIでAIエージェントを支援
AIエージェントとブロックチェーンのシームレスな連携において、GetBlockは実用的かつ開発者フレンドリーなソリューションとして卓越している。アカウント作成は数クリックで完了し、MetaMask、GitHub、Googleを通じて簡単にログイン可能だ。
ログイン後、ユーザーはSolana(ソラナ)やEthereum(イーサリアム)をはじめ、75以上のブロックチェーンを選択可能。さらにメインネット、テストネット/デブネットを選択し、JSON-RPC、WebSocket、gRPC、GraphQLなどから最適なAPIインターフェースを指定できる。
GetBlockのヴァシリー・ルドマノフ(Vasily Rudomanov)CEOはAIエージェントに取り組む開発者たちにAPIエンドポイントの活用を呼びかけている。
AIエージェントというコンセプトはまだ始まったばかりだが、すでにこれまで存在しなかった技術設計や経済モデルの可能性を切り拓いている。当然ながら今後数年、ブロックチェーンとのシナジーは、Web3の未来を形作るうえで重要な役割を担う。GetBlockは、業界トップクラスのRPCコネクティビティで先駆者たちを支援できることを誇りに思う。
さあ、AIエージェント開発を始めよう。ElizaOSから、EVMあるいはSolanaプラグインを使って、GetBlockのEthereumあるいはSolana RPC URLをそれぞれEVM_PROVIDER_URLあるいはSOLANA_RPC_URLとして設定しよう。さあ、エキサイティングな旅を始めよう!
2019年にスタートしたGetBlockは、グローバルなRPCノードインフラにおけるパイオニア企業。Arbitrum(アービトラム)、Optimism(オプティミズム)、BNB Smart Chain(BNBスマートチェーン)といった人気チェーンに初めてプライベート・ノードアクセスを導入した主要プラットフォームでもある。
CoinGeckoの2024年版インフラレビューによると、GetBlockは世界のRPCノードプロバイダーのトップ5にランクインしている。2025年4月には、調査・分析プラットフォームのCompareNodesが当社のSolana RPCエンドポイントを「市場において最速」と評価した。
2024年後半には、ハイパフォーマンスなユースケース向けに設計された「Solana Pro RPCパッケージ」を発表。最大1,000リクエスト/秒に対応し、Metaplex DAS APIのインテグレート、BloXroute MEVプロテクションなどの高度な機能を備えている。
Web3においてAIエージェントの位置づけがますます大きくなるなか、GetBlockはAIエージェントのインフラパートナーとして存在感を強めている。無料/有料のRPCパッケージを提供、高負荷システムやミッションクリティカルなアプリケーション向けには、特定のdApp(分散型アプリ)に最適化された専用ノードの提供も可能だ。