大同生命は7月7日、独自のデジタル通貨を発行する実証実験を始めた。実験参加者が物品の購入や、 スマートコントラクトで自動積立を行うなど利用して、 デジタル通貨やブロックチェーン技術が生命保険にどう応用できるのかを検証する。
デジタル通貨の生保業務への応用可能性を検証
実証実験は、暗号資産取引所の運営や、ブロックチェーンプラットフォームの開発をしているディーカレットと大同生命が共同で取り組む。大同生命は2019年7月にディーカレットに出資している。本実験に関する発表のブレットポイントは次の通り。
- 大同生命が、ディーカレットが構築している「ブロックチェーン上でデジタル通貨を発行・管理するプラットフォーム」を利用してデジタル通貨を発行する
- デジタル通貨の有効期間は、 2020年7月から8月の約2ヵ月間
- 実証実験の参加者は大同生命の役職員約100人で、スマホアプリでデジタル通貨を保有する
- デジタル通貨は、物品購入や、日々の歩数など健康活動の成果に基づく自動積立、 募金など社会貢献活動にも活用する
- デジタル通貨の発行から利用までの一連の事務運用などを確認し、 保険料収納、 保険金支払など実業務への応用可能性を検証する
文・編集:濱田 優
画像:リリースより