アンダーアーマのスニーカーを履いてメタバースへ──NBAカリー選手の「ウェアラブル」スニーカーNFT発行

米NBA「ゴールデンステート・ウォリアーズ」のスーパースター、ステフィン・カリー選手は、12月14日の試合で3ポイントシュート成功数のNBA新記録を達成。スポーツアパレルブランドのアンダーアーマー(Under Armour)とともに、新記録を祝うノンファンジブル・トークン(NFT)コレクションを発行すると発表した。

コレクションは、カリー選手がNBAのレジェンドプレイヤー、レイ・アレン選手の記録を更新した試合で履いていたアンダーアーマーのスニーカー「カリーフロー9(Curry Flow 9)」のNFT、2974個で構成される。

アンダーアーマーによると「Genesis Curry Flow NFT」コレクションは、初のウェアラブルで、クロスプラットフォームなスニーカーNFTという。バーチャルスニーカーは、ディセントラランド(Decentraland)、ザ・サンドボックス(The Sandbox)、ガラゲームズ(Gala Games)の3つのメタバースで着用できる。

3つのメタバースでのスニーカーの描写(スクリーンショット)

アンダーアーマー vs ナイキ vs アディダス

今回のNFT発行でアンダーアーマーは、2大ライバルのナイキ、アディダスに続いてNFTに参入する。

アディダスは人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」と提携。ナイキは今月はじめ、バーチャル・スニーカーを展開するNFTブランド「RTFKT」を買収した。

アンダーアーマーのNFTは、協定世界時12月22日1時(日本時間22日10時)に発売される。価格は333ドルで、収益はすべて子どもを対象としたスポーツチャリティーに寄付される。

なおカリー選手は今回のNFT発行が初めてではない。すでに12月17日に自身の功績を記念して、2974個の自身のポートレートのNFTを発行している。

|翻訳:coindesk JAPAN
|編集:増田隆幸
|画像:ステフィン・カリー選手(中央:Shutterstock)
|原文:Under Armour Steps Into the Metaverse With ‘Wearable’ Steph Curry Sneakers

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する