楽天、JリーグとNFTのライセンス契約──25日にマーケットプレイスを開始

楽天は、Jリーグ公認NFTコレクション「J.LEAGUE NFT COLLECTION PLAYERS ANTHEM」を制作する。Jリーグとライセンス契約を締結し、楽天のNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」で取り扱う。楽天が2月24日に発表した。

NFT(ノン・ファンジブル・トークン=非代替性トークン):ブロックチェーン上で発行される代替不可能なデジタルトークンで、アートやイラスト、写真、アニメ、ゲーム、動画などのコンテンツの固有性を証明することができる。NFTを利用した事業は世界的に拡大している。

「J.LEAGUE NFT COLLECTION PLAYERS ANTHEM」は、2022明治安田生命Jリーグの試合映像をもとにNFTを制作する。「ピッチで生まれる熱狂の瞬間は、プレイヤーとサポーターが生み出す唯一無二のアートである」というテーマのもとに展開。発売開始は、2022年4月以降だという。

主に3種類のコンテンツを展開する。試合の名シーンをNFT化した「AUTHENTIC」、試合の名シーンに独自のアートデザインやエフェクトを加えた「CULTURERISE」、クリエイターとJリーグがコラボしたアートコンテンツ「SPECIAL」だ。

楽天グループは2月25日から、NFTマーケットプレイスで販売プラットフォームの「Rakuten NFT」を始動する。購入したNFTはマイページにコレクションされるほか、マーケットプレイスへの出品も行える。

国内サッカーでは1月、浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)がNFT事業を始めることを表明。システム基盤は、ミンカブ・ジ・インフォノイド(ミンカブ)が提供することが明らかになっている。

さらに、スポーツ動画のストリーミングサービスを運営するDAZN(ダゾーン)は2022年春にも、スポーツに特化したNFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」(ダゾーンモーメンツ)を開設する予定だ。

|取材・テキスト:菊池友信
|編集:佐藤茂
|トップ画像:楽天の発表文より

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する