金融プロダクトとしてNFTを検討:ゴールドマン・サックス

ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)は、暗号資産(仮想通貨)分野に進出するなかで、NFT、特に「実物資産のトークン化」を検討していると発表した。

NFT(ノン・ファンジブル・トークン=非代替性トークン):ブロックチェーン上で発行される代替不可能なデジタルトークンで、アートやイラスト、写真、アニメ、ゲーム、動画などのコンテンツの固有性を証明することができる。NFTを利用した事業は世界的に拡大している。

現実世界の資産がNFTとして売買されるメタバースは、金融サービスや他のさまざまな業界から注目を集めている。

「我々は実際、金融プロダクトの文脈でNFTを検討しており、実際にそこではきわめて強力なパワーを発揮している。なので我々はさまざまなことに取り組んでいる」と同行のデジタル資産グローバルヘッドのマシュー・マクダーモット(Mathew McDermott)氏は27日に開催されたFinancial Times Crypto and Digital Assets Summitで語った。

ゴールドマン・サックスは2021年に投資家向けにビットコインデリバティブの提供を開始し、今年3月にはデジタル資産金融会社のGalaxy Digitalと初めてOTC取引(相対取引)を行った。

|翻訳:coindesk JAPAN
|編集:増田隆幸
|画像:Shutterstock
|原文:Goldman Sachs Says It Is Exploring the Tokenization of Real Assets

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する