イーサリアム、大手クラウドから排除されるリスク──ノードの約10%が稼働

イーサリアムブロックチェーンは、ノードの約10%が稼働しているクラウドサービスから排除されるリスクがある。

ドイツのクラウドサービス企業Hetznerは8月23日、利用規約によって、暗号資産マイニング、そしてステーキングも禁止されていると米人気掲示板のレディット(Reddit)で述べた。

「マイニングに関連するいかなるアプリケーションのために当社のプロダクトを使用することは、たとえ離れた場所であっても許可されない。これにはイーサリアムも含まれる。プルーフ・オブ・ステーク(PoS)やプルーフ・オブ・ワーク(PoW)、さらに関連するアプリケーション、取引も含まれる」とHetxnerは記した。

イーサリアムがHetznerから排除された場合、分散型と呼ばれるブロックチェーンは、実際にどのくらい分散化されているかという疑問が生じる。ethernodes.orgによると、イーサリアムのノード(ネットワークで取引を処理するコンピュータ)の60%以上がクラウドサービスを使っている。そのうち、約16%はHetznerが占め、約53%のAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)に次いでいる。

Hetznerにコメントを求めているが、当記事執筆時点までに返答はなかった。

この利用規約がいつから適用されているのか、また同社がこれまでに利用規約に沿った措置を取ったことがあるかどうかはわからない。「当社は現在、Hetznerに多くのイーサリアムユーザーが存在することを認識しており、この問題にどのように対処することがベストなのかを社内で議論している」とHetznerはレディットへの投稿で述べている。

Hetznerは、Web3インフラプラットフォームW3bCloudのであるマギー・ラブ(Maggie Love)氏のツイートに対して、このレディット投稿を引き合いに出した。ラブ氏は(ノードがクラウドサービスに依存している現状を示して)「スタックが分散化されていないなら、イーサリアムは分散化し得ない…」と投稿していた。

この問題は、イーサリアムブロックチェーンが9月、PoSに移行することでさら大きくなる。PoS移行はそれ自体がすでに、中央集権化の懸念を生んでいる。

|翻訳:coindesk JAPAN
|編集:増田隆幸
|画像:Hetznerのウェブサイト(キャプチャ)
|原文:Ethereum Could Get Kicked Off Cloud Host That Powers 10% of Crypto Network