トレードワルツが16.5億円を追加調達、累計56.5億円に──住友商事が新たに参画

ブロックチェーンを基盤に、貿易手続きの完全電子化を目指す貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を展開するトレードワルツは、住友商事が出資に加わり、同社をはじめ既存株式などから新たに16.5億円を調達、累計の資金調達額が56.5億円に達したと5月29日に発表した。

トレードワルツは2020年11月に事業を開始、これまでにNTTデータ、三菱商事、東京海上日動火災保険、三菱UFJ銀行、損害保険ジャパン、丸紅、東京大学のベンチャーキャピタルなどの共同出資や政府支援を受けた産官学にわたるオールジャパンのスタートアップだ。

ブロックチェーン上に貿易手続きに必要なアプリケーションを実装、2023年3月末時点で有償ユーザーは50社を超え、API連携を行っている企業では、アナログ書類が必要なくなるなど、44%以上の効率化を実現しているという。

 また、他社プラットフォームとの連携で貨物の位置情報をトラッキングしたり、デジタル通貨での決済など付加価値サービスの実証試験にも成功している。

今回調達した資金は、営業・開発体制を強化に充てるという。

|編集:CoinDesk JAPAN編集部
|画像:Shutterstock

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する