eToro、米ユーザー向けに4つの暗号資産の上場廃止を決定

暗号資産(仮想通貨)、株式、通貨、コモディティなど複数の資産に対応した取引プラットフォームのeToroは、アメリカ証券取引委員会(SEC)による最近の法的措置を受けて、アメリカの顧客向けに暗号資産の一部を1カ月後に上場廃止する予定だ。

eToroは6月12日、7月12日からアメリカの顧客はアルゴランド(ALGO)、ディセントラランド(MANA)、ダッシュ(DASH)、ポリゴン(MATIC)で新しいポジションを持つことができなくなると発表した。ただし、これらのトークンの既存のポジションは、保有することや売却することが可能だという。

この動きの理由としてeToroは「最近の動向」を挙げ、コインベース(Coinbase)とバイナンス(Binance)に対するSECの法的措置と、規制当局が特定の暗号資産を証券としてリストアップしたことに言及している。

この行動は先週カルダノ(ADA)、ソラナ(SOL)とMATICの上場を廃止したロビンフッド(Robinhood)に続くものだ。

|翻訳:coindesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:eToro
|原文:Investing Platform eToro to Delist Four Cryptocurrencies for U.S. Users Next Month

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する