ファントム財団にゼロデイ攻撃、ファントムとイーサリアムが流出──10億円相当のETHを保有するウォレットに送られる

Fantom(ファントム)財団のウォレットが、イーサリアムブロックチェーンとファントムブロックチェーンの双方でハッキングを受けたとブロックチェーンのセキュリティ監査を手がけるCertikは述べた。

暗号資産ファントム(FTM)が47万ドル(約7050万円)、イーサリアム(ETH)が18万7000ドル流出したという。この攻撃を受けて、ファントム価格は4.8%下落し、0.1778ドル付近となっている。

「Chrome(クローム)にはゼロデイ脆弱性があり、それが原因でファントム財団のウォレットの一部が流出した。損失は数十万ドルにのぼり、失われた資金の動きを積極的に追跡している」と、コミュニティのテレグラムには記されている。

盗み出された資金は、約700万ドル(約10億5000万円)相当のイーサリアムを保有するウォレットに送金された。

|翻訳・編集:CoinDesk JAPAN
|画像:Unsplash
|原文:Fantom Foundation Wallets Drained; $657K Stolen

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する