Google Cloudがバリデーターとしてフレアネットワークに参加──FLRが5%上昇

Googleのクラウド部門「Google Cloud」が、バリデーターおよびインフラプロバイダーとしてフレア(Flare)ブロックチェーンに参加した。

CoinDeskが15日に受け取った発表によると、Google Cloudは、バリデーターとしてネットワークを保護し、Flare Time Series Oracle(FTSO)に貢献するという複合的な役割を担う100の組織のうちの1つになる。

「データのためのブロックチェーン」を自称するフレアネットワークは、開発者にオラクルシステム経由で分散型データへのアクセスを提供する。なお、オラクルとはネットワークを外部システムに接続する事業体を指し、これにより外部からの入出力に基づいてスマートコントラクトを実行できるようになる。

ネットワークのネイティブトークンであるFLRの時価総額は約5億5000万ドル(約797億5000万円、1ドル145円換算)で、価格は約0.018ドル。Googleとの提携のニュースが出たことを受けてFLRは4%以上急騰した。

フレアネットワークのインフラプロバイダーは高品質のデータを提供する責任を負うもので、それによって開発者がブロックチェーン技術のユースケースを構築し、その普及を促進するのを支援する。

Google Cloudほど大量のデータへのアクセスを提供する事業体はほとんどないため、これはフレアネットワークにとって看板となるパートナーシップであり、Googleのようなテクノロジー大手でブロックチェーン導入が進んでいることを想起させるものだ。

|翻訳・編集:林理南
|画像:Linda Parton/Shutterstock
|原文:Google Cloud Joins Flare Network as Validator, FLR Jumps 5%

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する