現物ETFへの資金流入により、イーサリアムは今年中に6500ドルに達する:アナリスト
  • Steno Researchは報告書で、最初の12カ月間にイーサリアム現物ETFへの純流入額が150億ドルから200億ドルに達すると予測している。
  • イーサリアムは、ETFへの資金流入やその他の好材料により、今年後半には6500ドルに達すると予想されていると報告書は述べている。
  • ギャラクシー・リサーチは、最初の5カ月間でイーサリアム現物ETFへの純流入額が50億ドルに達すると予測しており、ビットワイズは最初の18カ月間で150億ドルの流入を見込んでいる。

暗号資産(仮想通貨)市場は、アメリカでのイーサリアム(ETH)現物ETF(上場投資信託)の早期の取引開始について過度に悲観的になっているとSteno Researchは6月27日の報告書で指摘し、暗号資産がウォール街にアピールする性質を持っているため、最初の1年間で200億ドル(約3兆2000億円、1ドル=160円換算)の純流入が見込まれるとしている。

「グレイスケール・イーサリアム・トラスト(ETHE)からの資金流出を考慮しても、最初の12カ月間の純流入額は150億ドル(約2兆4000億円)から200億ドル(約3兆2000億円)になると引き続き予測している」とシニアアナリストのマッズ・エバーハルト(Mads Eberhardt)氏は述べ、これによりイーサリアムの価値はドル建てでもビットコイン(BTC)に対しても上昇するはずだと付け加えている。

報告書は、現物ETFへの資金流入が見込まれること、さらに追い風が加わることで、イーサリアムは今年後半に少なくとも6500ドルに達すると予測している。

先月、アメリカ証券取引委員会(SEC)が上場申請を承認したことにより、イーサリアム現物ETFがアメリカで取引可能になる見通しだ。後はS-1申請が承認されれば、新商品の取引が開始される。報道によると、早ければ来週にも開始される可能性がある。

イーサリアム現物ETFへの流入予測が正しい場合、イーサリアムとビットコインの比率は今年後半に0.065まで高まるはずだとStenoは述べている。

「ビットコイン現物ETFと比較してイーサリアム現物ETFへの流入額が少なければ少ないほど、時価総額や流動性が大幅に劣るイーサリアムへの影響は大きくなる」ため、結果としてイーサリアム現物ETFへの流入は、下方よりも上方へのサプライズとなる可能性が高いとレポートは付け加えている。

Stenoは、イーサリアム現物ETFの資金流入見通しについて、他のアナリストよりも強気だ。ギャラクシー・リサーチ(Galaxy Research)は資金流入が最初の5カ月間で50億ドル(約8000億円)に達する可能性があると述べている。資産運用会社のビットワイズ(Bitwise)は、最初の18カ月間で150億ドル(約2兆4000億円)の資金流入があると予測している。

|翻訳:CoinDesk JAPAN
|編集:井上俊彦
|画像:Shutterstock
|原文:Ether to Hit $6.5K Later This Year Driven by Inflows Into Spot ETFs: Analyst

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する