7社離脱も「リブラ協会」発足。韓国が貿易金融にブロックチェーン活用へ──10月12日-18日【1週間のニュース】

過去1週間に起きた仮想通貨(暗号資産)・ブロックチェーン分野のニュースを振り返ろう。10月12日(土)-10月18日(金)には、デジタル通貨「リブラ」を運営するリブラ協会が発足したほか、ホンダなど自動車大手5社が11月にも自動決済車の実証実験を行うと報じられた。

10月14日──リブラ協会発足。ホンダなど大手5社が自動決済車の実験

大手7社が離脱した「リブラ協会」発足、さらなる加盟見込む

フェイスブックのデジタル通貨「リブラ」を運営するリブラ協会が14日、正式に発足した。加盟企業は21社。6月の構想発表時点と比べ、PayPalやビザ、マスターカードなど決済大手を含む7社が離脱したが、2020年に予定されるリブラのローンチまでに100社の加盟を見込むという。

ホンダ、BMW、フォードなどが自動決済車の実験へ

ホンダ、BMW、ゼネラル・モーターズ、フォード・モーター、ルノーは、11月にIDを付与した自動車で自動決済する実証実験を始めるという。日本経済新聞が報じた。自動車のブロックチェーン活用に関する研究団体「MOBI」の枠組み。

韓国が21年に貿易金融をブロックチェーンで

韓国は2021年までに貿易金融をブロックチェーンに移行すると、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相が発表した。外国為替取引では、ブロックチェーンを2019年12月までに使い始めるという。

10月16日──デジタル通貨で納税OK。EY、政府向けブロックチェーンツールを試験運用

デジタル通貨で納税可──バミューダ政府

デジタルドルによる納税を英領バミューダ政府が認めると、デジタルドルUSDCを提供するサークルが発表した。USDCはドルにひもづけられたイーサリアム上のトークン。

EY、政府向けブロックチェーンツールを試験運用

4大会計事務所の1つアーンスト・アンド・ヤング(EY)は、公的資金の透明性を向上するための政府向けツールを試験運用していることを明らかにした。同社の独自ブロックチェーン、EY OpsChain上で構築した。

文:小西雄志
編集:濱田 優
写真:Shutterstock