「はてなブログ」のはてながJapan Open Chainに参画──バリデータ14社に

日本ブロックチェーン基盤は10月24日、「はてなブログ」などのコンテンツプラットフォームを運営するはてなが、同社が管理するイーサリアム(Ethereum)完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のバリデータ(ブロックチェーン運営パートナー)として参画したことを発表した。

はてなは今回の参画により、ブロックチェーンの管理・運営に加え、取引データの妥当性検証やセキュリティ・性能の向上に向けた技術検討を担う。

さらに、Web3関連技術・サービスの検証や社会実装に向けた取り組みも進める。同社は約1247万人の登録ユーザーを持つコンテンツプラットフォームの運営経験を活かし、Web3サービスの展開を推進するとしている。

JOCのバリデータには現在、ソニーグループのコーギア、NTTコミュニケーションズ、電通、TIS、ピクシブなどが参画。はてなで14社目となり、最終的には21社体制になるとしている。

|文:栃山直樹
|画像:リリースから

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する