自民党「web3ワーキンググループ」始動、web3主査に塩崎議員

自民党デジタル社会推進本部で、新たに「web3ワーキンググループ」が始動した。これまで、web3プロジェクトチーム(web3PT)に参加していた専門家は、引き続きアドバイザーとして加わる。

「22年からの自民党web3PTの多くの改革の軌跡を引き継ぎ、急速に拡大するクリプト経済圏における我が国の競争力強化を図ってまいります」と、自民党デジタル社会推進本部 web3主査に就き、ワーキンググループをまとめる塩崎彰久議員がブログに投稿した。副主査は、森下千里議員。

19日には、デジタル社会推進本部・金融調査会合同会議が開催され、暗号資産取引について金融庁からのヒアリング、暗号資産業界のセキュリティについて民間団体からのヒアリングが行われ、緊急提言案を取りまとめたという。塩崎議員は「近日中に公表予定」と記している。

金融庁説明資料も同ブログからダウンロード可能だ。

|文:CoinDesk JAPAN編集部
|写真:塩崎彰久議員(2023年4月撮影、小此木愛里)

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する