デジタルアセットマーケッツ、AndGo製国産ウォレットの法人支援開始──共通株主で連携

デジタルアセットマーケッツは4月18日、AndGoが開発・提供する国産ハードウェアウォレットについて、エンタープライズ(法人)向けの導入および活用支援を開始したと発表した。

現在、日本国内におけるデジタルアセット管理では海外メーカー製のハードウェアウォレットが広く利用されている。このような市場環境において、デジタルアセットマーケッツはAndGoとの連携を通じて、国産ソリューションの選択肢を提供する。

AndGoのハードウェアウォレットは、インターネットに接続せずにデジタルアセットを管理するコールドウォレットシステムを実現する。

主な仕様として、マルチシグネチャ(複数署名)や秘密分散MPC(Multi-Party Computation)技術を用いた署名フローによる複数人承認、セットアップ操作者と署名者の権限分離機能を有する。

この導入支援の取り組みは、金融機関向けソフトウェアハウスでデジタルアセットマーケッツの株主でもあるインタートレードが、AndGoの株式を取得した動きを受けてのもの。

AndGoのウォレットは、既に国内の暗号資産交換業者6社および大手商社での利用実績がある。

|文:栃山直樹
|画像:リリースから

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する