バイナンスでハッキング被害、45億円相当のビットコインが引き出される

仮想通貨取引所のバイナンスは2019年5月7日(現地時間)、何者かによるハッキングの被害を受け7,000ビットコインが引き出されたと発表した。

同取引所は大規模な侵害を確認し、悪意ある何者かがユーザーのAPIキーと二段階認証コードなどの情報にアクセスを行なった可能性があると、発表文で述べた。その結果、取引所から4100万ドル(約45億円)相当のビットコインが引き出された。

バイナンス・CEOのジャオ・チャンポン(Changpeng Zhao)氏によると、ハッキングの被害を受けたのは同取引所のホットウォレットで、バイナンスが管理するビットコインの約2%が保管されていたとしている。また、他のアカウントも被害を受けた可能性はあるが、特定はできていない(発表文)。

今回の被害を受けて、バイナンスは同取引所のSAFUファンド(Secure Asset Fund for Users)を利用して被害を受けた資産の補てんを行う。同取引所のユーザーへの影響はないという。SAFUファンドは、バイナンスの取引手数料の10%から構成されており、バイナンスのユーザー保護を目的に組成された。ファンドの資産はコールドウォレットで保管されている。

翻訳・抜粋:CoinDesk Japan
編集:佐藤茂
写真:CZ image courtesy Binance
原文:Hackers Steal $40.7 Million in Bitcoin From Crypto Exchange Binance

PR

おすすめの国内暗号資産取引所3選

取引所名特徴

Coincheck
500円の少額投資から試せる!】
国内の暗号資産アプリダウンロード数.No1
銘柄数も最大級 、手数料も安い
無料で口座開設する

bitbank
【たくさんの銘柄で取引する人向け】
◆40種類以上の銘柄を用意
◆1万円以上の入金で現金1,000円獲得
無料で口座開設する

bitFlyer
初心者にもおすすめ】
◆国内最大級の取引量
◆トップレベルのセキュリティ意識を持つ
無料で口座開設する