※当サイト内のリンクから各暗号資産交換業者の口座開設を行うと、当社は対価として広告収入を得ることがあります。
NFT(Non-Fungible Token)は、ブロックチェーン上で構築されるデジタルアート、ゲーム内アイテムなど代替不可能なトークンのことだ。NFTはブロックチェーンゲームを始める場合や、デジタルアートのコレクション目的、投資対象にもなるため、様々な目的で購入されている。
NFTに興味を持ち、購入したいと考えてもどのように購入すれば良いのかわからない人もいることだろう。本記事では、NFTの購入方法・買い方について手順を解説し、主な日本のマーケットプレイスも紹介する。
<記事のポイント>
- NFTの取引を開始するには仮想通貨取引所の口座開設が必要
- おすすめのNFTマーケットプレイスは「Coincheck NFT」
- 仮想通貨と同様に投資対象として注目されている
- 法律の整備が進んでいない等のリスクもある
NFTの購入方法・買い方
NFTの購入は以下の手順で行える。
- 仮想通貨取引所で口座を開設する
- 仮想通貨を購入する
- ウォレットを用意する
- ウォレットに購入した仮想通貨を送金する
- NFTマーケットプレイスに登録する
- 購入したいNFTを探す
1.仮想通貨取引所で口座を開設する
NFTは一部の日本のマーケットプレイスを除いて、基本的に仮想通貨(暗号資産)の購入が必要だ。そのため、仮想通貨を購入できる仮想通貨取引所の口座を開設する必要がある。NFTの購入にはイーサリアム(ETH)という仮想通貨を使用することが多いため、イーサリアムを購入できる取引所であれば問題ない。
しかし、NFTの購入において便利な仮想通貨取引所を選ぶならCoincheckを推奨する。Coincheckでは、NFTマーケットプレイスの「Coincheck NFT」を提供していることから、取引所で保有している仮想通貨をそのままNFTの購入に使用可能であり、以降の手順で解説する取引所で購入した仮想通貨を自身のウォレットに送金する手間がかからない。Coincheck NFTを利用してNFTを購入するなら、Coincheckで口座を開設したい。
2.仮想通貨を購入する
仮想通貨には種類があり、Coincheckにおいても数十種類の仮想通貨が購入できる。NFTの購入に最もメジャーな通貨はイーサリアム(ETH)であるが、場合によってはポリゴン(POL/旧MATIC)、アバランチ(AVAX)が必要になることもある。購入したいNFTに必要な仮想通貨を事前に調べてから仮想通貨取引所で対応する通貨を購入しよう。
3.ウォレットを用意する
Openseaなど海外のNFTマーケットプレイスを利用する場合は、取引所の口座を開設するだけでなく、自身のウォレットの作成が不可欠だ。仮想通貨のウォレットには様々な種類があるが、NFTマーケットプレイスで利用する前提であるなら、利便性の高いWebウォレットのMetamaskが適したウォレットとして挙げられる。
CoincheckとCoincheck NFTなど一部の取引所とマーケットプレイスのペアを除いて、「仮想通貨取引所→NFTマーケットプレイス」で仮想通貨を利用できないため、「仮想通貨取引所→ウォレット→NFTマーケットプレイス」で送金する必要があることからウォレットが必要となっている。
4.ウォレットに購入した仮想通貨を送金する
仮想通貨取引所から個人のウォレットに送金する。送金する通貨と送金額を選択して、ウォレットのアドレスなど宛先に関する情報を入力すると送金が完了する。ただし、アドレスの入力は必ず間違いのないように確認して入力するようにしたい。万が一にもアドレスが間違っており、他の人のウォレットに入金してしまうと送金した仮想通貨を取り戻すことはほとんど不可能となってしまうからだ。
5.NFTマーケットプレイスに登録する
NFTマーケットプレイスの利用登録を済ませることで、NFTの取引が可能になる。マーケットプレイスの指示に従って登録を行おう。なお、Coincheck NFTはCoincheckに登録していない場合はアカウントの作成が必要になるが、Coincheckの口座を開設しているなら利用規約への同意のみで取引を開始できる。
6.購入したいNFTを探す
NFTマーケットプレイスにログインして購入したいNFTを探す。NFTマーケットプレイスでは、デジタルアート、ゲーム内アイテム、音楽など、様々なデジタルトークンを購入可能だ。NFTの価値は出品者が自由に付けられることからその価値が変動する。安いタイミングで購入できれば仮想通貨と同様に売却時に利益が生まれる可能性があり、反対に高いタイミングで購入してしまうと売却時に損をしてしまう場合がある。
日本から利用できるNFTマーケットプレイス
NFTの購入ができる主なNFTマーケットプレイスについて、日本から利用できるプラットフォームを以下にまとめた。
- Coincheck NFT
- Opensea
Coincheck NFT
Coincheck NFTは、仮想通貨取引所のCoincheckが運営するNFTマーケットプレイスだ。NFTゲームをはじめ様々なNFTを取引できるマーケットプレイスとなっている。Coincheckの口座を開設すれば、外部ウォレットを作成せずにNFTの購入ができることから利用しやすい。日本のNFTマーケットプレイスであることから、日本語に完全対応している点も魅力だ。
また、NFTの取引にはブロックチェーン上の取引手数料であるガス代がかかるが、CoincheckではNFTの購入・出品にかかるガス代が無料である。幅広い種類のNFTの取り扱っており、手間やコストもかかりにくいことから、国内のNFTマーケットプレイスでも総合力が高く、初心者に適している。
取り扱いのある主なNFT
- ブリリアンクリプト(ゲーム)
- ナインクロニクルズ エム(ゲーム)
- ディライズ ラストメモリーズ(ゲーム)
- LIFULL STAY(不動産NFT)
- CEREZO OSAKA SUPPORTERS NFT(サッカーチーム)
- キャプテン翼(漫画)
- NFTトレカ(アイドル等)
Opensea
海外の大型のNFTマーケットプレイスを利用するなら、日本語にも対応しているOpenseaがある。世界でもトップクラスにアクティブユーザー数の多いNFTマーケットプレイスであるため、流動性も高い。取り扱うNFTの種類も非常に多く、複数のブロックチェーンにも対応している。一方で、日本で認可を受けていないため、トラブルが発生した場合に日本の法律を頼ることは難しい。Openseaに限った話ではないが、海外のNFT・仮想通貨のサービスには日本の保護を受けられないリスクがあることを理解しておきたい。
NFTの取引に必要な仮想通貨を購入できるおすすめの取引所
NFTの取引に必要な仮想通貨を購入できるおすすめの取引所は以下の通り。
- Coincheck:NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」を利用可能
- SBI VC トレード:MetaMaskなど外部ウォレットを必要としないSBI Web3ウォレットを提供
Coincheck(コインチェック)
2012年に設立されたコインチェック株式会社が運営する。2018年に大規模なハッキング事件が起きたが、その後、東証プライム市場上場企業であるマネックスグループの傘下で経営再建を図った。
つみたてや貸暗号資産などの長期投資向けのサービス、NFTの売買ができるマーケットプレイス、ガス・電気料金をビットコインで支払うユニークなサービスもあり、幅広いサービスが充実している。
また、取引ツールとなるスマホアプリが使いやすく、仮想通貨を初めて取引したい人に向いている。
項目 | 概要 |
---|---|
取扱仮想通貨 | 31種類 |
手数料 | 無料 |
最低取引数量 | 円建てで500円相当額 |
スマホ対応 | アプリ「Coincheck Bitcoin Wallet」 |
セキュリティ | マルチシグ、コールドウォレットなど |
Coincheck(コインチェック)のメリット
- 取扱通貨の種類が多い
- 仮想通貨に関連する幅広いサービスを提供している
- サポート体制が充実している
Coincheck(コインチェック)のデメリット
- 販売所で売買する場合はスプレッドが高くなることがある
- レバレッジ取引のサービスを終了している
Coincheck(コインチェック)の評判・口コミ
-
お得なキャンペーンも比較的多く実施されていますし、より効果的な運用に役立つ実際的なアドバイスもありサポート体制がしっかり整っている点も評価できます。
★★★★★5点(40代・男性) -
コインチェックは以前ハッキングにあいましたが現在はセキュリティーもしっかりしてますし、知名度も仮想通貨会社では、国内No.1だと思います。
★★★★★5点(40代・男性) -
アプリが非常にシンプルな作りになっているため、売買や入出金がお手軽にできます。煩雑な手続きはいらずワンクリックで購入可能であり、チャートも見やすいのでとても使い勝手が良いです。
★★★★★4点(30代・女性)
\国内アプリダウンロード数No.1!※/
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
SBI VCトレード
SBIグループのSBIトレード株式会社が運営する。2021年にTaoTao株式会社と合併し、従来の「VC TRADE」と「TAOTAO」の各サービスが一本化した。
現物取引だけでなく、レバレッジ取引・積立購入・レンディングなどに対応しており、取引所におけるサービスの幅広さを重視したい人に向いている。
項目 | 概要 |
---|---|
取扱仮想通貨 | 24種類 |
手数料 | 販売所:無料、取引所:-0.01 〜0.05% |
最低取引数量 | 販売所:0.00000001BTC、取引所:0.00000001BTC |
スマホ対応 | アプリ「VCTRADE mobile」 |
セキュリティ | マルチシグ、コールドウォレットなど |
SBI VCトレードのメリット
- 入出金・入出庫手数料など各種手数料が無料
- SBI証券を擁するSBIグループの傘下にあり信頼性が高い
- レバレッジ取引・ステーキングなどのサービスを利用可能
SBI VCトレードのデメリット
- 定期メンテナンスにより取引できない時間がある
- 取扱通貨が他の代表的な取引所と比較して少ない
SBI VCトレードの評判・口コミ
-
SBIグループの信頼性と金融知識に基づいた仮想通貨取引所として、セキュリティ面やサポート体制が非常に充実しています。
★★★★★5点(40代・女性) -
取扱銘柄が豊富である点が良い。メジャーな仮想通貨は抑えられており、取引したい仮想通貨が無いということはまずないかと思う。
★★★★★4点(40代・男性) -
レンディング及びステーキングのサービスを提供しているので、気に入っています。また日本円でNFTの売買をすることができるので、これも個人的には満足しているところです。
★★★★★4点(40代・男性)
\各種手数料無料で仮想通貨の取引を開始!/
NFTを購入するメリット
NFTを購入するメリットは以下の通りだ。
- 唯一性が保証されたデジタル資産
- 価値が上昇すれば利益が得られる
- 破損・紛失・劣化などのリスクがない
唯一性が保証されたデジタル資産
NFTはその性質から唯一性が保証されており、デジタル資産であってもコピーや改ざんが不可能となっている。また、NFTは取引履歴を確認できるため、作成者や関係者について情報がわかる仕組みである。そのため、実物のアートと比較しても贋作などの複製のリスクが低い。通常、デジタルデータはコピーや複製が容易であるが、NFT化すれば唯一性が保証されるため、コピーした画像と差別化されることから、オリジナルのNFTの価値が下がることはない。
価値が上昇すれば利益が得られる
NFTの価値が上昇すれば仮想通貨と同様に利益が得られる。NFTの価格はこれまでの事例においても大きく高騰したことがあり、NFTの出品・売買によって大きな利益を得た人も多い。そのため、値上がりが期待されるNFTを購入することで利益が得られる可能性がある。投資対象として新たに注目されているデジタルデータだ。
破損・紛失・劣化などのリスクがない
NFTは実物のある資産とは異なり、破損・紛失・劣化などのリスクがない。絵画などの価値のある資産を自宅に保管していると、災害などによる破損や、盗難を含めた紛失のリスク、そして長期的な保管による経年劣化が発生することがある。どのリスクも投資先として考えるなら致命的になる可能性がある問題だ。しかし、NFTであればこのようなリスクとは無縁であるため、投資対象のリスクを減らせるメリットがある。
NFTを購入する注意点
NFTを購入する注意点をまとめた。
- 類似するNFTを確認して相場を理解する
- 法律の整備が進んでいない
- 価格が大きく変動しやすい
類似するNFTを確認して相場を理解する
NFTの購入で難しいところは、出品者が価格を決める定額販売であることから、相場を理解して取引する必要がある点だ。相場とはかけ離れた価格でNFTを販売している場合もあるため、類似するNFTの価格を確認して相場を理解した上でNFTを購入したい。
法律の整備が進んでいない
NFTの取引に関して日本の法律の整備が進んでいないことから、所有権の扱いなどを含めて現状では法的に保障されたものではない。海外はもちろん、日本においてNFTを取引した場合のトラブルを法的に解決することが難しい場合もある。
価格が大きく変動しやすい
NFTは仮想通貨と同様に価格が大きく変動しやすい資産だ。高騰すれば大きなリターンが得られるが、反対に購入したNFTが無価値になってしまうことも考えられる。NFTの取引において売却益を期待するなら、仮想通貨と同様、定期的に市場動向をチェックするようにしたい。
最後に
NFTの購入は、特定の仮想通貨取引所で口座開設して仮想通貨を購入すれば簡単に始められるため難しくはない。NFTに興味を持ち、保有するなら本記事の手順を参考に購入しよう。