アーベ

AAVE
JPY
  • USD
  • JPY
27,520
24h変動率
4.94%
24h変動値
1,296
時価総額
4,122億
24h変動値
1,296
時価総額
4,122億
EXPORT DATA
1H6H12H1D1W1M3Mall
TO

アーベ (Aave) の基本情報

Aaveは、預金の利息を得て資産を借りるためのオープンソースおよび非保管の流動性プロトコル。

発行上限 16,000,000
承認方式 n/a
開始日 2018年9月
中央機関
提唱者 Stani Kulechov
オフィシャルサイトURL https://aave.com/
ホワイトペーパーURL https://github.com/aave/protocol-v2/blob/master/aave-v2-whitepaper.pdf
公式X URL https://twitter.com/aaveaave
※当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。免責事項

アーベとは

アーベは、2020年1月にローンチされた、流動性の高い分散型のレンディングプラットフォーム。トークンはAAVEとaTokenの二種類。最大の特徴は、他の金融サービスよりも非常に高い金利を得られること。また、「フラッシュローン」と呼ばれる技術により、無担保で資金の借入が可能であるなど、借りる側にとっても使用価値の高いレンディングサービスである。なお、アーベは中央に管理者を必要とせず、ユーザーからプールされた資金を仲介し資金の貸し借りが行われている。そのため、需要と供給のバランスが安定していない場合でも取引の成立が可能であり、非常に流動性が高い。

アーベの特徴

ETHLENDをリブランディングし生まれたトークン

トークンのAAVEは、ETHLend(イーサレンド)と呼ばれるサービスのトークンLENDをリブランディングして誕生した。ETHLendはアーベと同様、DeFi系の金融サービスであった。しかし、ETHLendは貸す側と借りる側を直接マッチングさせて取引を行う仕組みだったため、需要と供給の維持が難しいという欠点を有していた。だが、リブランディングされたアーベは、プールされた資金を仲介して取引が成立する仕組みに変更されたことで、需要と供給のバランスが崩れても取引を行うことができる。

トークンはAAVEとaTokenの2種類

アーベにはガバナンストークンであるAAVEと、資金を貸し出した際に付与される金利であるaTokenの2種類のトークンがある。どちらもアーベのトークンではあるが、それぞれ用途が異なる。

AAVE

AAVEは主に2つの役割を担っている。1つ目はアーベの運営全般に関与するガバナンストークンとしての役割、2つ目はアーベに資金を貸し出す際に、担保としてAAVEを預けた場合の手数料割引としての役割である。なお、AAVEはアーベ内で取引することはできず、購入して手に入れる必要がある。

aToken

aTokenは、アーベに資金を貸し出した分の同額分付与される金利のことである。付与されたaTokenは、ウォレットに保管するだけで利子が継続的に付与されていく。また、金利の増減はアーベの需要と供給のバランスによって変動する。アーベのプール内で資金の利用頻度が高いと金利は高くなり、反対にあまり利用されないと金利は低くなっていく仕組みである。

信用委託

アーベが他のDeFi関連サービスとの差別化に成功している要因として、「信用委託」というシステムがある。

信用委託とは、アーベに仮想通貨を資金として預けた人が、その資金を担保とする権利を他人に譲渡することができるシステムのことを指す。自身で担保の権利を運用するのは非常に難しいが、このシステムを利用することで比較的容易に権利を譲渡することができ、更なる利回りを得ることが可能となる。

フラッシュローン

フラッシュローンとは、1つのトランザクションで借入と返済を同時に行うことで、担保を必要とせずに資金が借りられる仕組みである。通常資金を借り入れる際には担保を預けることが必要になるが、イーサリアムのスマートコントラクトが自動的に取引を処理し、トランザクションを承認するため担保を必要としない。なお、返済が行われなかった場合は自動的にトランザクションが無効化するため、アーベ側のリスクもなくフラッシュローンが実現できている。

ステーキングするだけで報酬が得られる

アーベはステーキングをすることで、報酬を得ることができる。

アーベの購入方法

アーベ(AAVE)は現在国内取引所で購入することはできないため、Binanceなどの海外取引所で購入をする必要がある。CoinDesk Japanでは、金融庁に認可された国内の仮想通貨取引所を利用することをおすすめしている。

※当サイトは情報提供を目的としており、当社が暗号資産/仮想通貨に関する契約締結の代理、媒介もしくは斡旋、売買の推奨または投資勧誘等を行うものではありません。また、当社が暗号資産/仮想通貨の価値を保証するものでもありません。
※投資を行う際は、暗号資産/仮想通貨投資におけるリスクを了承の上、利用者ご自身の判断で行ってください。
※当サイトに記載されている価格、手数料等の情報は、各暗号資産/仮想通貨交換業者の説明に基づき、各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイト等に記載されている特定時点の情報を掲載したものです。最新情報は各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイトにてご確認ください。
※当社は、合理的な努力をしておりますが、当サイトに記載されている情報の正確性、信頼性等を保証するものではありません。また、当サイトに記載されている評価はあくまで当社独自の調査結果や評価基準に基づくものであり、その正確性、信頼性を保証するものではありません。万が一、これらの情報や評価に基づいて利用者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。
※当サイトに掲載される広告におけるキャンペーン・特典等は、広告主により実施されるものであり、当社が実施するものではありません。キャンペーン・特典等を利用の際は利用者ご自身で各広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
※当サイトから他のサイトへリンクする場合や、第三者が他のサイトへのリンクを提供している場合があります。当サイトから遷移した先のサイトは当社が管理するものではなく、その内容、正確性、信頼性を保証するものではありません。
※当サイト内のリンクから各暗号資産/仮想通貨交換業者の口座開設を行うと、当社は対価として広告収入を得ることがあります。
※当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承ください。なおCoinDeskJapanの利用規約も適用されます。
※当サイトに記載する情報の著作権その他一切の権利は、当社または当社に情報を提供する第三者に帰属します。当サイトに記載する情報の転用、複製、公衆送信、販売等を含め一切の利用を禁止します。
※資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されています。当サイト内の「仮想通貨」の表記は「暗号資産」と同義となります。