ライトコイン
LTC- USD
- JPY
ライトコイン (Litecoin) の基本情報
ライトコイン(Litecoin)とは、2011年にビットコインをベースに開発が開始された仮想通貨(暗号通貨)。ビットコインの発行上限が2,100万枚なのに対して、ライトコインの発行上限は8,400万枚と4倍に設定されている。また、ビットコインのブロック生成時間が約10分に調整されているのに対し、ライトコインは約2.5分に調整されている。
ライトコインの特徴は、ビットコインのスケーラビリティ問題(取引データ処理に対するシステムやネットワークの拡張性・柔軟性の問題)に対して、セグウィット(SegWit:Segregated Witness)と呼ばれる取引データサイズを縮小される方法を用いたところにある。
発行上限 | 84,000,000 |
---|---|
承認方式 | PoW |
開始日 | 2011年10月7日 |
中央機関 | なし |
提唱者 | Charlie Lee |
オフィシャルサイトURL | https://litecoin.com/ |
ホワイトペーパーURL | なし |
公式X URL | https://twitter.com/LitecoinProject |
ライトコイン(LTC)とは
ライトコイン(Litecoin、LTC)は、Googleの元エンジニアチャーリー・リー氏によって、ビットコインをベースに開発された暗号資産(仮想通貨)である。決済手段として開発されたこともあり、ビットコインと比較し処理速度が速い。人気のあるアルトコインの一つである。
ライトコイン(LTC)の特徴
日常的に決済で利用する使い方が期待されている
ライトコインは、日常的に決済で利用されることを前提として開発された通貨である。セキュリティを保ちながら高速で決済ができるため、ビットコインよりも決済に使用しやすい通貨として注目されている。
国内取引所で広く取り扱われており初心者向け
ライトコインはほとんどの主要な国内取引所で取り扱われている銘柄である。改正資金決済法に基づき金融庁に登録されている国内取引所で取り扱われている仮想通貨は、数多くの仮想通貨の中でも安全性が比較的高いものといわれている。ライトコインは仮想通貨の中では安全性が高く、初心者向けであるといえる。
ビットコインの影響を受けて値動きが激しくなりやすい
ライトコインはビットコインの技術から派生して生まれた通貨であるため、ビットコインの価格変動の影響を他の仮想通貨以上に受けやすい。ビットコインの価格が下落すればその影響でライトコインの価格も下落しやすい性質がある。その上、ビットコインよりも取引量と時価総額が低いことから、ライトコインび値動きは激しくなりがちだ。短期で取引をする場合は難しい通貨である。
ライトコイン(LTC)の時価総額
ライトコイン(LTC)の時価総額は、2024年11月22日時点では約66億ドルとなっている。全暗号資産における順位は21位だ。ちなみに以下は全暗号資産の最新の時価総額TOP5となっている。
順位 | 暗号資産 | 時価総額 |
---|---|---|
1位 | ビットコイン(BTC) | 1兆8,700億米ドル |
2位 | イーサリアム(ETH) | 3,730億米ドル |
3位 | テザー(USDT) | 1,300億米ドル |
4位 | ソラナ(SOL) | 1,130億米ドル |
5位 | ビルドアンドビルド(BNB) | 870億米ドル |
ライトコイン(LTC)の年間騰落率・月間騰落率
ライトコイン(LTC)の年間騰落率は以下の通りとなっている。1年間(1月1日〜12月31日)を通じてデータがある2017〜2023年を比較してみると、最もパフォーマンスが良かったのは2017年の5110.32%高、逆に最も悪かったのは2018年の86.89%安だ。
年 | 年間騰落率 |
---|---|
2017年 | △5110.32% |
2018年 | ▼86.89% |
2019年 | △28.01% |
2020年 | △202.70% |
2021年 | △17.47% |
2022年 | ▼52.04% |
2023年 | △3.77% |
続いて直近の月間騰落率は以下の通りとなっている。
年/月 | 月間騰落率 |
---|---|
2023年1月 | △34.90% |
2023年2月 | ▼0.70% |
2023年3月 | ▼4.12% |
2023年4月 | ▼1.85% |
2023年5月 | △2.60% |
2023年6月 | △19.94% |
2023年7月 | ▼14.97% |
2023年8月 | ▼30.72% |
2023年9月 | △3.22% |
2023年10月 | △4.47% |
2023年11月 | △0.78% |
2023年12月 | △4.48% |
2024年1月 | ▼8.02% |
2024年2月 | △19.58% |
2024年3月 | △31.59% |
2024年4月 | ▼24.42% |
2024年5月 | △4.71% |
2024年6月 | ▼9.51% |
2024年7月 | ▼6.74% |
2024年8月 | ▼7.39% |
2024年9月 | △2.86% |
2024年10月 | △3.61% |
ライトコイン(LTC)の将来性を考える際の論点
segwitの導入によるライトコイン決済の普及
1つ目の論点は、ライトコイン決済の普及である。ライトコインの高速決済を可能にしているシステムがsegwitであり、決済において誰から誰に送金するのかという情報をブロックとは別の領域に保存することで、承認速度を向上させ決済の高速化を可能にした。今後、ライトコインを活用した決済が普及することで、ライトコインの需要が増え、値上がり要因の一つとなる可能性がある。
マイニングで得られる報酬が減る半減期の到来半減期の到来
2つ目の論点は半減期の到来である。ライトコインの半減期はこれまで2015年と2019年に到来した。半減期とは仮想通貨のマイニング(採掘)で得られる報酬が半減し、新たな流通が半分になる時期のことで、半減期が近づくと仮想通貨の希少価値が高まると考えられ、買いが先行しやすくなる。実際に過去のライトコインの2回の半減期において価格が上昇した。ライトコインの半減期は4年に1度のペースであり、将来的には2023年に次の半減期を予定している。
世界各国の規制強化の動き
3つ目の論点は、世界各国の規制強化の動きである。過去の記録を見る限りでは、中国、日本、米国などで仮想通貨に対する規制強化の動きがあれば、それに伴って、ライトコイン価格が下落するケースが存在する。仮想通貨を用いた詐欺やマネーロンダリングを未然に防止し、健全なマーケット環境を形成する上では、規制は必要不可欠なものであるが、短期的には、規制強化の動きは仮想通貨の価格下落をもたらす可能性がある。反対に、規制緩和のニュース等があれば、仮想通貨価格の上昇に伴って、ライトコイン価格も上昇する可能性がある。
ライトコイン先物の動向
4つ目の論点は、ライトコイン先物の動向である。2019年6月に英国の仮想通貨先物取引プラットフォームとして知られるCryptoFacilitiesがライトコイン先物の取り扱いを発表。今後、このような形で、ライトコイン先物の取り扱いが増えれば、ライトコイン価格にポジティブな影響を与える可能性がある。
ライトニングネットワークの導入
ライトコインは、本格的に決済通貨として広く普及することに備えライトニングネットワークの導入を予定している。ライトニングネットワークとは、ブロックチェーンとは別のネットワークで取引を行い、その結果をブロックチェーン上に記録する仕組みだ。このシステムの導入により送金速度の向上や、手数料の削減が期待される。
ライトコイン(LTC)に関する最新ニュース
ライトコイン(Litecoin)に関する最新ニュースを知りたい場合は、こちらのページ「ライトコイン(Litecoin)の最新ニュース」を参照のこと。また、必要に応じて、ライトコイン(Litecoin)の公式サイトや公式ツイッターアカウントも参照のこと。
ライトコイン(LTC)の購入方法
ライトコインはコインチェック、ビットフライヤー、GMOコイン、DMM Bitcoinなどの多くの国内仮想通貨取引所で取り扱われている。海外の取引所で購入することもできるが、CoinDesk Japanでは、金融庁に登録された国内の仮想通貨取引所で購入することをおすすめしている。
※当サイトは情報提供を目的としており、当社が暗号資産/仮想通貨に関する契約締結の代理、媒介もしくは斡旋、売買の推奨または投資勧誘等を行うものではありません。また、当社が暗号資産/仮想通貨の価値を保証するものでもありません。
※投資を行う際は、暗号資産/仮想通貨投資におけるリスクを了承の上、利用者ご自身の判断で行ってください。
※当サイトに記載されている価格、手数料等の情報は、各暗号資産/仮想通貨交換業者の説明に基づき、各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイト等に記載されている特定時点の情報を掲載したものです。最新情報は各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイトにてご確認ください。
※当社は、合理的な努力をしておりますが、当サイトに記載されている情報の正確性、信頼性等を保証するものではありません。また、当サイトに記載されている評価はあくまで当社独自の調査結果や評価基準に基づくものであり、その正確性、信頼性を保証するものではありません。万が一、これらの情報や評価に基づいて利用者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。
※当サイトに掲載される広告におけるキャンペーン・特典等は、広告主により実施されるものであり、当社が実施するものではありません。キャンペーン・特典等を利用の際は利用者ご自身で各広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
※当サイトから他のサイトへリンクする場合や、第三者が他のサイトへのリンクを提供している場合があります。当サイトから遷移した先のサイトは当社が管理するものではなく、その内容、正確性、信頼性を保証するものではありません。
※当サイト内のリンクから各暗号資産/仮想通貨交換業者の口座開設を行うと、当社は対価として広告収入を得ることがあります。
※当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承ください。なおCoinDeskJapanの利用規約も適用されます。
※当サイトに記載する情報の著作権その他一切の権利は、当社または当社に情報を提供する第三者に帰属します。当サイトに記載する情報の転用、複製、公衆送信、販売等を含め一切の利用を禁止します。
※資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されています。当サイト内の「仮想通貨」の表記は「暗号資産」と同義となります。