クアンタム

QTUM
JPY
  • USD
  • JPY
569.08
24h変動率
5.79%
24h変動値
31.14
時価総額
599億
24h変動値
31.14
時価総額
599億
EXPORT DATA
1H6H12H1D1W1M3Mall
TO

クアンタム (Qtum) の基本情報

ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を組み合わせて開発された暗号資産(仮想通貨)。ビットコインの安定性に加えてスマートコントラクト機能を併せ持つことが特徴。

発行上限 1億枚+以後毎年1%追加発行
承認方式 PoS
開始日 2016年12月19日
中央機関 Qtum Foundation
提唱者 Patrick Dai
オフィシャルサイトURL https://qtum.org/en
ホワイトペーパーURL https://qtum.org/user/pages/01.home/Qtum%20New%20Whitepaper_en.pdf
公式X URL https://twitter.com/qtum
※当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。免責事項

クアンタム(QTUM)とは

クアンタム(QTUM)は、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)の良い面を併せ持つブロックチェーンとして、ブロックチェーンの抱える問題を解決し、ブロックチェーン経済圏の構築や産業効率の改善などを促進する目的で開発された暗号資産(仮想通貨)である。

クアンタム(QTUM)の特徴

ビットコインとイーサリアムの両方の特徴を持つ

クアンタムはビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の両方の特徴を備えている。具体的には、ビットコイン(BTC)の安定性に加えてスマートコントラクト機能を併せ持つことが特徴である。

UTXOを活用した高い匿名性

クアンタムは、ビットコインと同様に残高管理の方法としてUTXOという仕組みを導入しており、高い匿名性を実現している。加えて、アカウントアブストラクトレイヤー(AAL)と呼ばれるスマートコントラクトを動作させるシステムを導入し、匿名性を高めることに成功している。

プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用

クアンタムではプルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを導入している。プルーフ・オブ・ステーク(PoS)とは、いわばプルーフ・オブ・ワーク(PoW)の代替システムに当たるもので、コインを持っている割合(Stake)でブロックの承認の割合を決める仕組みである。

クアンタム(QTUM)の将来性を考えるための論点

ビットコインとイーサリアムの動向

クアンタムはその性質上、ビットコインとイーサリアムの価格変動に影響を受ける傾向がある。それゆえ、クアンタムの価格形成を考える上では、ビットコインとイーサリアムの動向について注視しておく必要がある。

国内取引所での上場

クアンタムを取り扱っている国内取引所には、コインチェックDMMコインなどがある。今後、クアンタムを取り扱う国内取引所が増えれば、クアンタムの価格形成にポジティブな影響を与える可能性がある。

中国の規制動向

クアンタムは中国で誕生したプロジェクトであるため、中国の規制動向に少なからず影響を受けるという見方がある。中国当局で規制強化の流れが強まれば、クアンタムの価格形成にネガティブな影響を与える可能性がある。

クアンタム(QTUM)の価格推移

クアンタム(QTUM)は2016年12月に取引がスタートしたあと、2度のピークがあった。1度目は2018年に入って間もなく1QTUM=90.0ドルに達するところまで急騰し、2度目は2021年5月で30.0ドル目前まで価格が上昇している。

この2つのピークの時期を除けば、価格は1QTUM=10.0ドルを下回る水準でほぼ推移している状況となっている。

クアンタム(QTUM)の時価総額

クアンタム(QTUM)の時価総額は全暗号資産の中で170位で約4億4,400万ドルとなっている。時価総額が近い暗号資産としては、168位のether.fi(ETHFI)が約4億6,000万ドル、169位のBasic Attention Token(BAT)が約4億4,500万ドル、171位のAnkr(ANKR)が約4億4,300万ドル、172位のMask Network(MASK)が約4億4,200万ドルとなっている。

クアンタム(QTUM)の購入方法

クアンタム(QTUM)の取り扱いがある日本国内の暗号資産取引所としては、以下がある。

CoinCheck
GMOコイン
BitTrade
WhaleFin
OKCoinJapan
Binance Japan

CoinDesk Japanでは、金融庁に登録された国内の仮想通貨取引所で購入することをおすすめしている。

※当サイトは情報提供を目的としており、当社が暗号資産/仮想通貨に関する契約締結の代理、媒介もしくは斡旋、売買の推奨または投資勧誘等を行うものではありません。また、当社が暗号資産/仮想通貨の価値を保証するものでもありません。
※投資を行う際は、暗号資産/仮想通貨投資におけるリスクを了承の上、利用者ご自身の判断で行ってください。
※当サイトに記載されている価格、手数料等の情報は、各暗号資産/仮想通貨交換業者の説明に基づき、各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイト等に記載されている特定時点の情報を掲載したものです。最新情報は各暗号資産/仮想通貨交換業者の公式サイトにてご確認ください。
※当社は、合理的な努力をしておりますが、当サイトに記載されている情報の正確性、信頼性等を保証するものではありません。また、当サイトに記載されている評価はあくまで当社独自の調査結果や評価基準に基づくものであり、その正確性、信頼性を保証するものではありません。万が一、これらの情報や評価に基づいて利用者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。
※当サイトに掲載される広告におけるキャンペーン・特典等は、広告主により実施されるものであり、当社が実施するものではありません。キャンペーン・特典等を利用の際は利用者ご自身で各広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
※当サイトから他のサイトへリンクする場合や、第三者が他のサイトへのリンクを提供している場合があります。当サイトから遷移した先のサイトは当社が管理するものではなく、その内容、正確性、信頼性を保証するものではありません。
※当サイト内のリンクから各暗号資産/仮想通貨交換業者の口座開設を行うと、当社は対価として広告収入を得ることがあります。
※当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承ください。なおCoinDeskJapanの利用規約も適用されます。
※当サイトに記載する情報の著作権その他一切の権利は、当社または当社に情報を提供する第三者に帰属します。当サイトに記載する情報の転用、複製、公衆送信、販売等を含め一切の利用を禁止します。
※資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されています。当サイト内の「仮想通貨」の表記は「暗号資産」と同義となります。